年が明けゆるゆると仕事を始め、本格始動して早1月も半ば過ぎ。

ここまでのところ、隠岐は比較的暖かい気候が続いていましたが、来週はしばらく吹雪になりそうです。

寒さが厳しい時期が続きそうですので、みなさんお身体大切にお過ごしください。

昨年、新旧いろいろな取り組みを行ってきましたが、

今年も変わらず自然環境の保全にまい進していきたいと思いますので、

ご支援・ご協力どうぞよろしくお願いいたします!

毎年、年賀状用も兼ねて集合写真を撮っています。

いつもは夏に撮るところ、なかなか全員の都合がつかず12月に入ってからの撮影。

今回、2022年しぜんむらTシャツの色が珍しく渋めなグレイのせいか、いつもより華やかさに欠ける感じ・・?なので真夏のような明るさで撮ったつもりです(笑)

そして、Tシャツにプリントされているその年一押しの鳥は、カラアカハラでした。

過去に隠岐では確認されていなかった鳥ですが、ここ数年毎年確認できたことにより、

定期的に通過していると判断されました。

無人カメラを設置していたところ、巣材を集めている様子も記録されていたので

繁殖している可能性もあると、そんちょうは期待しています。

今年はどんな鳥になるかな〜♪

 

(あいこ)

 

夏が終わって、すっかり秋になりました。
台風や雨が来る度にどんどん気温が下げっていきます。
島では稲刈りシーズンの真っ只中。
先日私も久しぶりに稲刈りのお手伝いに、同僚こにたんの家の田んぼへ行ってきました。
しぜんむらでは給食やたまの宿泊のお客様に、最近こにたん米を出しています。
今年は刈るのを手伝ったし、新米が食べられるのがより楽しみです♪

 

お米だけでなく、秋の花たちもこれから咲き始める頃合いです。

植物を見ながらのハイキングにもってこいの季節になります。

さて、そんな時に役立つ本をちょっとご紹介。
隠岐に住んでいるなら既にご存知の方もいるかと思いますが、この2年間でしぜんむらでは『島あるきハンドブック』を制作しました。隠岐島前で見られる花をまとめた図鑑タイプのハンドブック「海士の花編」と「西ノ島・知夫の花編」です。
隠岐諸島では、南方系・北方系などの異なる気候帯の植物や、島に固有の植物など様々なものが混生して見られますが、これらを観察する手引きとなるような資料がこれまでありませんでした。隠岐の生態系は、ユネスコが認定する世界ジオパークとしても高い評価を受けており、この貴重な自然を次世代にも残していきたいという願いのもと、まずはより多くの人にこの魅力を知って親しんでもらいたいと、これらのハンドブックの発行に至りました。

この2冊のハンドブックは、期間限定で島民に無料配布したほか、隠岐の公立図書館や小中学校・高校に寄贈しているので、隠岐に住んでいる方であれば気軽に見て頂けます。
島根県・本土側では県立図書館にもありますので、ご興味のある方はご覧いただけると幸いです。
もしも手元に置きたいという方は、1冊1,980円(税込)と送料でご購入いただけます。
しぜんむらHPのお問い合わせフォームに、ハンドブック購入の旨と送付先を添えてご連絡ください。

 

今年度は第3弾として、鳥や昆虫などを扱った生物編を発行する予定です。
毎回、各方面にご協力いただきながら時間に追われての制作作業ですが、良いものができるように頑張ります!

 

(あいこ)
 

こんにちは。ネイチャーチームのあいこです。

昨年から隠岐しぜんむらで働いています。

 

隠岐・海士にもようやく春がやって来ました。

蕾が出始めたばかりというものの方がまだ多そうですが、金光寺山上り口近くの桜は早咲きなのか、花開き始めています。

こちらは、東屋の傍らに咲いたスミレたち。近くにはユキヤナギも咲いています。

麓では、菜の花が道沿いに咲いていて、春色が目立ってきています。

そんな花たちを集めて花冠やコサージュに仕立て上げ、昨日はお山の教室で「すだちのしき」が行われました。

花をまとった卒園する子どもたちが可愛らしく、お山らしい式でした。(式の様子は、お山からのFB投稿をお待ちください。)

こちらは数日前のこと、準絶滅危惧種でもあるホタルカズラ保全のための草刈り。

5年前の2017年には、4月2日には既に花が咲いていたようですが、今年・3月30日時点ではまだのようです。

数年前に日が当たりやすい環境にしてから、よく花が咲くようになったとか。

今年もたくさんの花を咲かせてくれるといいなぁ。

今日は島後も霞みながらも見え、ほのぼのとした春の日になりそうです。

FacebookやInstagramなどSNSを始めるうちに、こちらのブログの投稿が途絶えて久しかったようですが(かれこれ2年以上…)、これからはこちらでもしぜんむらの様子をお伝えしていけたらなと思います。

(あいこ)

JUGEMテーマ:日記・一般

 

皆様

新年あけましておめでとうございます。✨✨🎍 

2019年イノシシのようにサッと過ぎ去ってしまい、2020年がやってきました。

お正月のまったりとは一風変わり、しぜんむらも6日から活気にあふれております。

 

NPO法人隠岐しぜんむらでは

隠岐諸島の独自の自然環境が未来永劫守られていくことを目指し、持続可能な地域づくりのための活動を行い、自然の恩恵を享受する多くの人々の利益や地域経済の発展・人々の住みよい地域づくりに寄与することを目的としております。
地域づくりにおける課題解決のため、自然環境教育やエコツーリズム活動、野生動植物調査を取り組みの主体とし、地域住民や島外者など幅広い人々を対象に、自然環境の現状や課題を提議し一緒に考えてもらいながら、今年も自然保全のための取り組みを実施していきます。

 

本年もどうぞよろしくお願い致します。🌿

 


(あおい)

JUGEMテーマ:日記・一般

 

皆さんこんにちは!

 

青空が見えて気温もだいぶ暖かくなってきました。

花粉症の方、お鼻のお加減はいかがですか?

 

桜のつぼみがだいぶ出てきました。

卒業式、入学式、出会いがあって別れがある。そんな季節になりましたね。

 

隠岐しぜんむらでも先日、歓送迎会を行いました!

 

海士町のラディーチェというおしゃれなお店で楽しかったこと、頑張りたいことなど、みんなでたくさんの話をしました。

 

仕事の話だけでなく、プライベートの事ももちろん、最初から最後まで笑顔で会が開けるメンバーでよかった、そしてこれからも新たな仲間と共にそんな楽しいしぜんむらで頑張っていきたいと感じました。

 

 

皆さん今年も隠岐しぜんむらをよろしくお願いします🌼

 

(あおい)

 

皆さんこんにちは!

 

隠岐しぜんむらネイチャーチームのあおいです!

この度、facebookをお山チームと共有させていただくことになりました。

 

これからも変わらず隠岐しぜんむらの活動や隠岐の魅力を伝えていけたらと思います。

 

よろしくお願い致します!

 

(あおい)

 

皆さん、あけましておめでとうございます!

 

新年あけましたが、年末休みに入る前に隠岐しぜんむらでは隠岐の文化である

『隠岐蕎麦』を村長が打ってくれました!

『隠岐蕎麦』は「つなぎ」を使わない十割そばの一つです。

なので、上手くいかないと千切れやすくパサパサ感が残ってしまいます。

村長は一時期、蕎麦作りを極めていたらしく、とてもおいしい隠岐蕎麦を作って頂きました!

 

 

また、隠岐しぜんむらは年末になると鶏と豚の生肉を注文して

燻製を作ります。

こちらも時間をかけて桜チップで燻していきます。

燻し終わった鶏肉は下の写真になります。

 

 

スライスしてオーブンで焼いていきます。

 

 

海苔、ゴマ、ネギと3日かけて作成した燻製をトッピングして行きます。

お好みで七味唐辛子やワサビなんかも乗っけちゃいます!

 

 

完成!!!

出汁はもちろん山陰のあごだし🐟

一から作った年越しそばの味は格別でした。

年末休みに入る前にほんわかしたお話もできてよかったです😊✽

 

 

(あおい)

 

11月。

今年もあと1か月ちょいで終わろうとしている中

皆さんはどのようにお過ごしですか?

 

NPO法人隠岐しぜんむらでは

なかなか揃うことのない職員一同が唯一揃う忘年会を行いました!

お山チーム、ネイチャーチーム

お互いの内容は知っていても仕事の雰囲気だったり考えることは知らないことが多い。

忘年会では普段ちょっとしか顔を合わすことのないメンバーがお互いを知るためのいい機会となりました!

しぜんむらスタッフは基本おしゃべりが好きなので気が付けば終わりの時間。

仕事の話をしたり、島の話をしたりと、なかなか濃い内容のお話ができたかと思います!

 

仲間を知って、仕事を知って、組織を知る。

 

感性が育つ良い環境だなと実感しました。

 

最後に今年の一番心に残っている事、来年度に向けての抱負を一人ずつ発表していきました。

ここでも個性が出ていてとても面白かったです!

 

2019年。新しいことがたくさんあるでしょうね。

どんな年になるのか楽しみです。

 

それでは皆さん、少し早いですが よいお年を☆*

 

 

(あおい)

緑がだいぶ黄色、赤へと変わってきました。今日この頃です。

皆さんいかがお過ごしですか?

 

NPO法人隠岐しぜんむらでは夏の観光、体験が終わり、これからは秋の観光、調査がメインになってくるでしょう!

 

夏場は体験もたくさん参加して頂き、活発に活動していたこともあり

秋の「少し落ち着きましょう」的な雰囲気はまた違った楽しみ方ができます。

 

隠岐しぜんむらスタッフも時には外の世界も見てみないと。

ということで、隠岐しぜんむらネイチャーチーム島外研修に行ってきました!

 

行先は、山陰海岸ジオパーク🌊

 

 

上の写真は山陰海岸ジオパークエリアにあります「海と大地の博物館」

たくさんの仕掛けと解説があり、山陰に関する情報を学べる場所になっています!

 

さらに兵庫県に入って進んで行き、山陰海岸ジオパークの本館も見学させていただきました。

私、隠岐のジオパークで活動しておりますが、実は山陰出身なのでとても興味深い資料がたくさん!

 

隠岐とは違った魅力を感じることができました!

話を聞くよりも自分で感じる。

噂よりも自分たちの目で見た方が何倍も興味が湧いて理解がしやすかったです。

時間の関係上、長時間は居られませんでしたが、新たな発見を見つけられたことに喜びを感じます!

 

 

次に訪れましたのは兵庫県と鳥取県をまたぐ山『氷ノ山』です。

『氷ノ山ふれあい自然館響の森』では自然を詰め込んだ空間もあり、5感で楽しく学べる空間となっています。

ここも実際に入ってみて体験していただきたいものです!

 

 

『氷ノ山ふれあい自然館響の森』では

ナイトフォレストウォーク、東因幡林道トレッキングの参加もさせて頂きました。

私たちがガイド業ということは最後まで内緒にしていようと話していたのですが

深谷さん、福田さん、行動に出てしまってますよ(笑)

途中、「おなじ業界の人ですよね?」と聞かれていしましました。

まさかの、深谷さんとの予約メールのやり取りの時点からばれていたそうな。

さすがはガイドさん、鋭い(笑)

 

 

 

上の写真、根っこが面白い。

山陰海岸ジオパークの勉強をした後だったのでどうしてこうなったのか

想像が膨らんでさらに面白く感じました!

ゆったりと流れる時間を感じながらゆっくりと歩かせていただきました。

 

 

ネイチャーチームの研修ではガイドのお客さんの立場になってみるのも大切だと実感しました。

今回の体験を生かし、隠岐のガイドもさらに進化させていきたいです。

 

これからも隠岐しぜんむらの進化を配信していきたいと思いますので

是非見ていってくださいね!

 

(あおい)

 

JUGEMテーマ:日記・一般

 

新年、あけましておめでとうございます。

2018年。

今年も多くの事に挑戦し、飛躍してまいりますので

応援の程、よろしくお願い致します。

(あおい)


Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM