- 2009.05.03 Sunday
母と子のしぜんがっこう 第1日
いよいよ今日から自主企画の「母と子のしぜんがっこう」が
始まりました。
本土から海士町へ来てくれた親子に
自然のなかでの遊びや過ごし方を楽しんでもらう3日間。
ふだんお母さんと子供だけではハードルの高い自然体験や、
自然の中での遊びにチャレンジ。
自然への初めの一歩をふみだしてもらいたいとの思いからの開催でしたが、
今回参加してくれた親子は、
こちらが教えたり提案したりしなくても、
どんどん自ら自然の中に飛び込んでいました。
今回の参加で、もっと自然が好きになり、忘れられない思い出になってくれていたら
いいなと思っています。
初日の今日は自然村のある金光寺山の自然探検。
途中で夕食のおかずにする野草や
ジャム用のイタドリを採取



コウモリの住む洞窟にはいったり


自然遊びに夢中になったり


自然村に帰ってからは
美味しいイタドリのジャム作り


みみなさん山の自然の中、どっぷりとけこんでしまいました。
始まりました。
本土から海士町へ来てくれた親子に
自然のなかでの遊びや過ごし方を楽しんでもらう3日間。
ふだんお母さんと子供だけではハードルの高い自然体験や、
自然の中での遊びにチャレンジ。
自然への初めの一歩をふみだしてもらいたいとの思いからの開催でしたが、
今回参加してくれた親子は、
こちらが教えたり提案したりしなくても、
どんどん自ら自然の中に飛び込んでいました。
今回の参加で、もっと自然が好きになり、忘れられない思い出になってくれていたら
いいなと思っています。
初日の今日は自然村のある金光寺山の自然探検。
途中で夕食のおかずにする野草や
ジャム用のイタドリを採取



コウモリの住む洞窟にはいったり


自然遊びに夢中になったり


自然村に帰ってからは
美味しいイタドリのジャム作り


みみなさん山の自然の中、どっぷりとけこんでしまいました。
- 島の自然楽校
- 11:11
- comments(0)
- -
- by 隠岐しぜんむら