- 2019.02.06 Wednesday
自然でBINGO!
皆さんこんにちは!
暖かくなったり、寒波が来たりと2019年が始まっても安定しない毎日と感じる今日この頃です。
最近ではインフルエンザが流行っているようで皆さんもお気を付けください
さて、気温も天気もコロコロ変わる中、少し前の福井小学校では、学校が所有している山のエリアに行き
自然を使った授業を行いました。
授業内容はスタッフが指定した自然のものを見つけていき、ビンゴを目指すといったものです。
つるつるした木だったり、木に生えたコケだったり、根っこだったり、、、
いざ見つけようと思うとなかなか見つからない。
それでもさすがは子供たち。
どんどんと見つけていき、ビンゴを完成させていきます!
探している中でも、夏に見たものと色や形が変化していることに気づきます。
違った発想も出てきて考えを聞いていると私自身もすごく勉強になります!
毎度子供たちの観察力にはとても驚かされます!
意識をしてみると面白いものがたくさんあるといった声もありました。
一見にしてみれば自然の多い一つの景色。
細かく見れば無限の自然。
見方を変えると、見えるものも変わってくるんですね!🍂
これからの変化も楽しみです🌼
- みーもスクール
- 16:05
- comments(0)
- -
- by 隠岐しぜんむら