隠岐自然村の施設の周辺ではタチツボスミレが満開。
その中に紫の濃い色の花が混ざっている。
はて?よくよく見ればヒメスミレではないか。
しかも何株もさいている。へえー。「これは儲けもの」
海士町ではほとんど確認されていないスミレなのです。

金光寺山の植生の奥深さをあらためて感じた一日でした。

金光寺山ドライブウェイの桜並木は最好調…
を少し過ぎたようで地面は花びらのじゅうたん。

自然村レストランから外の景色を眺めていると
何やらたくさん飛んでいる。ん!ツバメか?
そうです。今年もやってきましたね、ようこそ。
ツバメ 初認日4月8日

絶好の花見日和の今日、Oさんと川ちゃんとちびっ子2人で山野草摘みにお出かけしました。ムベの蔓、オオユウガギクの新芽、
トキワイカリソウの真っ白い花、スイバ、ツクシ、ヤブツバキ
の花、カキドウシの新芽と紫色の花をゲット。
桜が満開の金光寺山周辺で2時間ほどのハイキングでした。


今年初認の真っ白い入道雲がとても印象的でした。

採取した山野草は自然村レストランでSさんと奈緒ちゃんも加わって、
ビールで乾杯しながらの野草パーティーでおなかの中に。

金光寺山にいっきにがやってきました。
冬の間訪れる人も少なく寂しい山でした。
この暖かさで、人の心もウキウキしだした
せいか、ドライブウェイも少しにぎやかに。
隠岐自然村の金光寺山フィールドミュージアム
構想の一環として山に生えている樹木名札付けをはじめました。

今まで、素通りしていたなんでもない木々も
名札がついて少し注目をされるといいですね。

1

Calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2007 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM