今の時期、海士町の道路沿いや山には白い花がいっぱい。

「何の花だろ〜」って思っている人も多いのではないでしょうか。

今の時期に海士に咲いている白い花を紹介します。


ウツギ
 夏の季語「卯の花」はこの花のことですね。



ガマズミ
 秋になると真っ赤な赤い実をつけます。ジャムや果実酒にすると美味しいです。



アブラギリ
 この木の実からとった油が桐油。人に優しい塗料として木材に塗ります。
 桐油は、昔は燈火や雨傘、雨合羽、ちょうちんなどに使われたそうです。



ホタルブクロ
 蛍の時期に咲くことからこの名がつけられたみたいです。
 夜にヒメボタルをこの花の中に入れてミニちょうちんにするという昔ながらの遊びを、数年前に子どもたちとやったことがあります。
 赤紫もありますが、隠岐は白花ばかりです。



ノイバラ

 山を歩くとトゲによく引っかかりますね。



スイカズラ
 白い花は徐々に黄色になり、白と黄色の花が見られることから、金銀花の異名があります。



ヒメジョオン
 
外国からきた草です。
 似ているハルジオンとの見分け方は、葉が茎を抱くか抱かないか、茎が中空か中空でないか。(前者がハルジオン)
 また、ヒメジョオンの方は花の時期はロゼットの葉は消えます。


イワガラミ

 ハッとするような白さです。



アカショウマ or
トリアシショウマ
 繊細で美しい花です。山に咲きます。



シライトソウ
 島根県の指定植物に指定されています。
 たくさんあるようだけど、とってはいけないので注意してくださいね。



オオナルコユリ
 存在感のある大きな植物です。ずらりと垂れ下がった花には迫力さえ感じます。



ハマボッス
 海辺ではハマボッスが咲いている頃でしょうか。



今、NPO法人隠岐しぜんむらでは、
しまのこ自然楽校の参加者と、夏のインターンシップ生を募集中です。
詳細はこちらの記事をご覧ください




yopi



ランキングに参加しています。
クリックして応援していただけたら嬉しいです。
☆隠岐しぜんむら☆

 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然体験へ

 にほんブログ村 アウトドアブログ 山岳ガイド・自然ガイドへ

にほんブログ村

第11回しまのこ自然楽校の開催のお知らせです

日程は8月19日(日)~21日(火)の2泊3日です

去年と一昨年はキンニャモニャ祭に出場しましたが、今年は日程が重なっていません。

今回は明屋海岸でのキャンプです

海や原っぱで遊んだり、アウトドア料理を作ったり、探検して遠くまで歩いて行ってみたり、木や竹でもくもくと工作したり

虫や海の生き物と仲良くなったり、釣りをしたり、
楽器を鳴らして歌ったり、思うままに絵を描いたり、
火を囲んで語り合ったり、星空を見上げたり

大自然の中、
自分に合った過ごし方で、3日間楽しんでみませんか?
日常ではできない経験がたくさん待っています。

海辺のキャンプ場を拠点にして、集まった仲間といっしょに、
のんびり、のびのび過ごしましょう

詳細はHPをご覧ください。→
こちら




今回、放射能の汚染により外で思いきり遊べない地域に現在住んでいる子どもたちに、交通費と食費以外の参加費を無料にてご参加いただこうと考えております。

集合場所の港までの費用や時間はかかるので、
無料とはいえ、遠い所からの参加は安易ではないとは思いますが、
もしご興味のある方がいらっしゃいましたら、文章を添えてご応募ください。





また、NPO法人隠岐しぜんむらインターンシップも募集しています。

キーワード:
隠岐、海士町、島暮らし、環境教育、エコツーリズム、宿泊業、生物調査、地域づくり

ピンときたら、ご応募ください☆お待ちしています。
詳細→
こちら



ランキングに参加しています。
クリックして応援していただけたら嬉しいです。
☆隠岐しぜんむら☆

にほんブログ村 旅行ブログ 離島旅行へ

 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然体験へ

 にほんブログ村 アウトドアブログ 山岳ガイド・自然ガイドへ

にほんブログ村

1

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< June 2012 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM