〜募集は終了しました。多数のご応募ありがとうございました。〜

 

キンニャモニャ祭りも終わり、海士町は全体的に「もう夏も終わりだなぁ…」モード。

私たち隠岐しぜんむらも、秋口からは徐々に事務系の仕事が増していきます。

拡大期を迎える隠岐しぜんむらは秋から勤務できる事務局スタッフを募集します。

 

---------------

 

NPO法人隠岐しぜんむら 事務局スタッフ募集

 

明屋海岸

 

残したいものがあります 

そのために今、伝えたいことがあります

私たちは、自然が未来に残され、人と自然とが共生する社会を目指した教育事業・地域振興・調査活動を、島根県隠岐の離島「海士町」で行っています。

 

前身の自然保護団体設立から16年、NPO法人化から5年、時代の変化とともに私たちの活動が根付き拡大の時期を迎えています。これまでのフィールドに根差した環境教育事業や調査事業の拡大に加え、制度設計や地域カガイドの育成といった大きい枠組みで自然保全につながる事業が始まりました。

 

そこで、こうした事業に取り組む事務局スタッフを募集します。

 

◆業務内容

エコツーリズムや環境教育に関する講座や会議の準備・開催、動植物や文化に関する文献収集・整理、資料・報告書作成、研修宿泊者の受入れ、自然体験スタッフ、希少種をはじめとする動植物の調査アシスタント、他。

NPO法人隠岐しぜんむらの運営に関する幅広い業務をお任せします。「業務はこれ!」と明確に決まっているわけではありません。自分からできることを見つけ、主要メンバーの一員として事務局を運営していってください。

 

◇業務の一例

【エコツーリズムや環境教育に関する講座や会議の準備・開催】

エコツーリズムや環境教育に関する講座や会議を開催しています。日程調整、告知、会場手配、資料作成、当日実施、報告書作成といった準備から開催までの一連の流れを行います。

対象は個人の地域ガイド候補、関連団体、公共自治体と幅広いですが、相手が近いことが特徴で、携わる会議や事務が次の方向性や成果に反映されるのをダイレクトに感じながら働くことができます。

 

【動植物や文化に関する文献収集・整理】

「どう自然や文化を守っていくか。」この問いを考えるとき、私たちはフィールドでの活動も知識もどちらも大切にします。新しい情報、過去の文献や他地域の事例などで見識を深め、活動に生かしています。

現在は海士町教育委員会・隠岐のジオパーク推進協議会と協働して動植物や文化の地元資源の掘り起こしと整理を進めており、何をどう守っていくか、計画・提言していきます。

 

【研修宿泊者の受入れ】

私たちの拠点である金光寺山の都市農村交流センターでは、研修宿泊者を受け入れています。海士町の取り組みは全国的に有名で、生物系や環境系のスペシャリストだけでなく、教育系や地域政策系の学生さんや視察に来られた方を受け入れています。

 

【自然体験スタッフ】

数十人の小学生による自然体験イベント、企業のCSR活動やご家族やサークルの自然体験・エコツアーなどのスタッフとしてフィールドに出ることもあります。大きなイベントでは工程表作成、備品注文、アクティビティで用いるアイテム制作、関係者との連絡といった準備を数か月前から行います。当日は、進行役やアクティビティの補助で参加者の笑顔や真剣な表情を間近で見ることができます。

 

【希少種をはじめとする動植物の調査アシスタント】

フィールドで活躍するスタッフのアシスタントとして、カメラや網を持って調査に同行します。関係機関からスペシャリストが協力してくださることも多く、貴重な話を聞くことができます。

 

◆応募条件等

◇募集人数

若干名

 

◇勤務開始時期

2016年9月〜10月上旬

応相談ですが、急募のためすぐに勤務開始できれば尚可

 

◇応募資格

・社会人経験者(第二新卒者歓迎)

・非喫煙者

 

◇必要な免許・資格

・パソコン(Word、Excel、Powerpoint)を実務上使えること

・普通自動車免許(AT限定可)

 

◇必要とされる資質

・NPO法人隠岐しぜんむらのミッションに理解と共感があること

 http://www.sizenmura.com/1000/post.html

・社会常識を備え、顧客、支援団体、事業関係者から好感を受ける対応ができること

・協調性、柔軟性

・自己研鑽と新しいことに挑戦する意欲

・自律して業務に臨めること

・ファシリテーション経験があれば尚可

 

◇待遇

・雇用形態:正規職員

・雇用期間:期間の定めなし(試用期間あり 労働条件変更なし3か月)

・給与待遇:法人の規定による。通勤手当あり。

・賞与:その年の業績に応じる(平成27年賞与支給あり)

・保険:社会保険完備

・勤務時間:月曜から金曜9:00〜18:00 休憩60分 

 ※繁忙期を中心に変則勤務あり 変則勤務の場合振替休日を取得

・休日:年間106日(法人カレンダーによる)

・フレックス勤務希望は試用期間3か月の後、応相談

 

◇募集の背景

隠岐の世界ジオパークへの登録、環境への関心の高まりを受けて、平成27年から事業拡大をはじめ、平成28年はこれまで自主事業で行っていた森のようちえん「お山の教室」が町の教育魅力化プロジェクトの一環として組み込まれることとなりました。

事業の増加拡大に伴い、事務局スタッフの拡充が急務となり今回スタッフを募集します。

 

◆法人概要

・法人名:特定非営利活動法人隠岐しぜんむら

・設立:平成24年

・代表者:深谷治

・従業員数:7名

・事業内容:隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進活動、エコツアーガイド、自然体験プログラム企画運営、環境教育プログラム企画運営・講師派遣、野生動植物調査・アセスメント業務、自然学校・森のようちえん企画運営、研修宿泊施設「都市農村交流センター」の活用

・WEBサイト:http://www.sizenmura.com/

 

◆応募方法

郵送またはメールで次のものを下記に送付ください。担当者より折り返しご連絡差し上げます。

(1)履歴書(直筆、PDF可)

(2)レポート(1,000字以内)

  テーマ『文明社会での自然のあり方』または『私と自然のかかわり方』

 

◇応募期限

2016年9月30日(金)必着

※適任者が見つかり次第募集終了しますので、お早めにご応募ください。

 

◇提出先・問い合わせ先

〒684-0403 島根県隠岐郡海士町大字海士5328-6

sizenmura@navy.plala.or.jp

TEL/FAX 08514-2-1313

NPO法人隠岐しぜんむら 採用担当 荒木宛

 

施設からの眺望

拠点「都市農村交流センター」からの眺望(夏)

 

拠点「都市農村交流センター」からの眺望(朝日)

 

都市農村交流センター外観

都市農村交流センター外観

夏休みに入り、今年も元気いっぱいな島根県本土・島後の子どもたち約50人が、

7月と8月に分かれ島前3島を舞台に2泊3日かけめぐりました。

 

子どもたちが行った体験活動は・・・

 海士町・明屋海岸にて

イカさばき・ボッカ釣り・竹筒飯盒つくり・火おこし・バーベキュー♪

 

イカをさばいて、まじまじと観察〜

 

 

大興奮のボッカ釣り!ギンポやハゼの仲間も釣れたよ〜!!

 

つるつるした竹の曲面を切るのはなかなか手ごわいぞ〜

 


 


おいしいさざえご飯が炊けますように!!

 

 

天気にも恵まれ、収穫したものをおいしくいただきました♡

 知夫里島・長尾海岸にて

磯観察・シーカヤック・砂浜観察・シュノーケリング🐟

 

 


磯観察ではグループごとにミニ水族館作り!
海藻や石までいれて海の世界を上手に表現していました〜

風向きや時間帯によって違う海を体感しながら、楽しむ姿が見られました♪

 西ノ島にて

摩天崖〜国賀見学⛵

 

などなど盛りだくさん!!

 

島前のたくさんの方々にご協力いただいて、最初から最後まで

子どもたちが大きなケガなく過ごせました。

ありがとうございました☆☆☆

最終日に3日間の振り返りを行い、グループごとに新聞をつくりました。

そこであるグループは、

「島もよかったけど、人もよかった!!」

という、なんとも素敵な言葉を残してくれました〜

大自然が素晴らしい心も養ってくれたようです\(^o^)/

 

 

 

 

自然に溢れた島で、子育てをしてみませんか?

 

このたび、島根県外在住の親子向けに

海士町教育委員会・海士町役場・NPO隠岐しぜんむら他メンバーからなる

「海士子育て移住実行委員会」が

島の子育て体験ツアーを実施します。

ツアーでは、森のようちえん『お山の教室』も体験できます。

 

「海など、自然の近くで子育てをしていきたい」

「家族での田舎暮らしに興味がある」

「子どもに大自然の中での遊びを体験させたい」

 

そんなふうにお考えのご家族の皆さん、

ぜひこの機会に海士町へお越しください。

 

[日時]
平成28年9月17日(土)〜9月19日(祝) 2泊3日

※悪天候によりフェリー欠航の場合の延期日 10月21日(金)〜 23日(日)

[費用]
●大人13,000円(宿泊・食費・体験料・保険料込み)/フェリー代 無料
●未就学児無料
●小学生7,000円
※集合場所(島根県七類港)までの交通費は各自でご負担ください

[募集数]
親子5組/先着順/1組から催行

[対象条件]
◎島根県外に住む、0〜5歳児のいる親子で、0〜5歳児と一緒に参加可能な方
そのほか

・田舎で子育てをしたいとお考えの親子
・子育てする環境に関心をもっている親子

 

ツアーの詳細はこちらから。
http://ama-mare.com/tour/

1

Calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< August 2016 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM