JUGEMテーマ:日記・一般

 

こんにちは。お山の教室スタッフのかほです。

今年も残すところ後数日ですね…

お山の教室も昨日12月21日(水)で年内の活動を無事終了し

冬休みに突入しました。

 

昨日は普段活動している、金光寺山からスタートし

お昼からの時間を過ごしている「あまマーレ」という場所まで歩きました。

子どもたちとまっすぐ歩けば1時間くらいの道のりを

寄り道もしつつ、2時間くらいかけて歩きました。

お昼頃には無事到着!

 

いつもは車で通る道。ビュ―ンと早く通り過ぎてしまう道を

みんなでゆっくり歩く。すると、「この葉っぱなんだ!?」

「こんな所にフユビ落ちてるー!」「ここも牛が通るのかな!?」

…などなど発見がたくさん!

地区の方とも出会い、声をかけて頂きお話もできました。

 

無事あまマーレに着けたことも、良かった!

でも、ゴールまでの道のりでちょっとケンカがあったり、みんなでまた笑ったり。

いろんなもの、地区の方にも出会えました。

なんだかその過程…というかひたすら歩いている、そしてその途中で

いろんなことに出会う道のりが、たった2時間ぐらいの時間なのですが

楽しかったなあ。いいなあ。としみじみしてしまいました。

 

 

それと同時に、日々お山の教室で過ごしている時間が、子どもたちが大きくなっていく中で

少しずつでも積み重なっていればいいなと考えていました。

島を遊びこむ、普段のフィールドだけではなくて各地区にも飛び出していき、

そこでまた島の自然や文化、人に出会う。その時間と喜怒哀楽を共にする仲間がいること。

この海士町で子どもたちが育っていく中で、きっとぐんぐん、

そして強く根っこを張ってくれると思っています。

 

 

積み重なっていくものの形は、はっきりと目に見えにくいかもしれない、

そして、見えてくるには時間がかかる。。と感じています。

毎日、毎日いろんな姿を見せてくれる子どもたちです。

焦らずに、じっくり、子どもたちとの日々の過程を大切に。

私たちスタッフも寄り添い、共に感じている真っ只中にあります。

 

 

2016年、まだ駆け出しで試行錯誤の毎日でした。保護者の方にもたくさん

ご協力いただきました。地域の方とも少しずつではありますが

顔を合わせてお話しができたり、子どもたちの姿を見ていただけたりと

とても良い一年になったと思います。

最後になりましたが、「お山の教室」に関わって頂いた皆様、

応援してくださっている皆様、ありがとうございます。

 

少し早いですが、来年も「お山の教室」を宜しくお願い致します!

 

みなさんこんにちは〜!

 

秋のみーもスクール第2弾!今度は福井小学校3年生です!

今回も学校林を使って森林の大切さを学んでいきます。

 

秋の学校林にはどんな生きものがいるのかな〜?と少し探検タイム。

葉っぱの裏が怪しい!葉っぱ・・・?

何がいるかな?

という事で生きものと葉っぱのつながりを調査しました!

葉っぱがある場所の土を採取して、葉っぱがどんな状態になっていってるかをチェック!

だんだんと小さくなっている・・・?湿っている・・・?なんで?

この疑問をクイズにしてみました。

そこには生きもの・葉っぱ(木)・土の関係が・・・!

「全部、つながってるやん!」とすぐに気づいた児童たちは、自然と一緒に暮らしてるんだなーって実感しました。

でも、実際に生息する生き物を見ると「うげ〜」

最後にも人と自然のつながりを発表してくれて、自分たちで気づける児童たちにほっこりとした授業でした。

 

みなさんこんにちはー!

 

年末は冷え込みますね。

寒くなってきましたが、子どもは風の子!児童たちは元気です!

 

6日に森の大切さを学ぶ授業「みーもスクール」を福井小学校の学校林で実施しました。

今回は福井小学校の1〜2年生の児童たちです♪

 

夏の学校林でも「みーもスクール」でネイチャーゲームを実施し、五感を使った体験をしました。

今回は秋です!(もう、冬だというツッコミはなしでお願いします)

 

<同じものを見つけよう>というネイチャーゲームを実施しました〜!

内容はシンプルです!事前に用意していたもの(落ち葉や実など)を少しの時間児童に見せて、

同じものを見つけてきてもらうという、チーム戦です。

 

10秒ほどしか見てないのに次々と正解のものを集めていましたが、全問正解は1チームのみ!

落ちているのは葉っぱと栗などの実、だけどたくさんの種類の葉っぱや実があることに気付いてくれたことが一番の収穫!

児童たちの感性が豊かで、楽しんでいるうちにあっという間に終わってしまいました。

もう少し一緒に授業したかったな〜また次が楽しみで仕方がありません♪

 

ネイチャーゲーム

答え合わせー

 

こんにちは!お山の教室スタッフのかほです。

ブログでの更新がなかなかできておらず、、

Facebookでは月〜水のお山の活動を更新しています。

いつも見てくださっている方も増えてきてうれしい限りです。

ありがとうございます!!

 

季節も秋、、そして冬を感じることが多くなってきました。

私自身も海士の冬は初めてで、どんな冬になるのかこれから

楽しみでもあり、少しドキドキしております。

子どもたちとの冬もどんな冬になるのかなあ。

 

 

秋の子どもたちの様子を少し…

晴れた日も雨の日も、風の日もお山で遊ぶ。

「雨の日も遊ぶの〜!?」とよく声をかけてもらうのですが

カッパを着て山の中を歩くのはまた違った世界が広がります。

 

いつも出会えない生き物にも会えたりする。

雨で濡れた葉っぱをみて「つるつるぴかぴか〜」と笑顔。

いろんな変化を体で感じている。

雨の日はなんだか憂鬱…なんて感じているのは大人だけかなあ。

子どもたちはそんな刺激いっぱいの世界に飛び出していく。

 

 

「食べる」ことも多かった秋。

秋の味覚「ふゆび」にかぶりつき…

 

みんなでお昼ごはんも作りました。豚汁のささがきごぼう…

集中してやっていたなあ〜。

 

みんなで作ったごはんをみんなで囲んで食べるのはいいなあ〜としみじみ。

自分たちで作った!ということがすごく子どもたちにも残ったようで

おうちでもごはんを作るお手伝いをしているそう。

 

金光寺の裏の銀杏の葉も綺麗に色づいていました。

季節が移ろうことと共にみんなの体も心もどんどん変わっていく。

いろんなことを一緒に感じながら日々を送れることが

大人の私にとっても刺激的な毎日。

 

2016年もあと一か月を切りました。

子どもたちと冬も海士町を遊びこみますよ〜!

 

1

Calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< December 2016 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM