JUGEMテーマ:日記・一般

 

こんにちは!

最近は、暖かくなってきて緑も多くなってきました。

そんな中、今日は子どもダッシュ村を行いました。

今回はバードウォッチングと隠岐の鳥、鳥の生態、羽の構造について学びました。

最初は野鳥クイズを行い、みんながどれくらい知っているのかチェックDocomo107

大人でもわからない問題もあったのにあたってる人もいてビックリゆう★びっくり

 

みんなで鳥について勉強した後は調査の仕掛けを見に行きました!

ウォッチングは風が強くてなかなか木陰から鳥が顔を出してくれない汗

でも、耳を澄ますとメジロやウグイスの鳴き声は聴こえてきましたとりおんぷ

何の鳴き声かみんなで当てたり、双眼鏡で探したりと楽しんでいました。

少し意識をしてみると、姿が見えたり鳴き声が聴こえたりしてきます。

たまにはあれは何の鳥だろうと興味を持ってみるのもいいですねちゅん

 

 

iroiJUGEMテーマ:日記・一般

 

4月26.27日の二日間西ノ島で調査を行いました。

26日は高崎山の登山道を登りながら生物を観察しました。

天気も良く、とても暖かい春の雰囲気が出ていました。

少し水辺に行くとオキタゴガエルを発見エクステンション

元気が良くてはっきり写らないぐすんぐすん

冬眠が終わって出てきたところで少し瘦せていました。

オキタゴガエルともバイバイしてひたすら登っていくと隠れた絶景スポットに到着山

西ノ島が見渡せる崖でご飯を頂きました。

景色はとても綺麗でしたが、高所恐怖症の私は少し後ろの方で…笑汗

早く高いところにも慣れて一人前になりたいです頑張る

27日は焼火山に登りました。

色々な木の種類があって景色が神秘的でしたキラキラ

隠岐島に来るまで椿の木が沢山茂っているところを見たことが無かったのでびっくりしました。

知識が少ないので生物の名前も全然わからなかったです

心の中でもののけ姫みたい…と思いながら景色を堪能していました。

雨が降っていたのでカタツムリが沢山エクステンションそしてどれもでかいエクステンションエクステンション

少し顔を上げてみると…え、キノコ??白い植物が生えています。

これはギンリョウソウという植物です。葉緑体を持たないため、緑色にはなりません。

白く少し透明感のあるお花が咲くのでまた咲くころにもう一度見たいです花

隠岐に来て10日。調査に同行させて頂いてますがまだまだわからないことだらけです。

メモして家に持って帰って調べているものの、多くて一日24時間じゃ足りないですしぶっ4

それでも毎日新しいことを知る事が楽しみで頑張っています。

また鳥類調査が始まります!どんな鳥がいるのか楽しみですおんぷ

 

(あおい)

初めまして!

インターンシップで一週間程滞在している、インターンシップに来ている川上樹里といいます。

 

今回は、私が参加させてもらっている仕事内容を紹介したいと思います!

 

 

バンディングという渡り鳥の調査を4月28日から実施するので、そのための準備をしています。

鳥を捕獲して、記録を取ったり標識の足輪を付けたりする環境省から許可を受けた調査だそうです。

(調査員は標識調査を行う許可を持っていて、鳥類標識調査員(バンダー)と呼ばれています。)

詳しくは山階鳥類研究所のHPをご覧ください♪

http://www.yamashina.or.jp/hp/ashiwa/ashiwa_index.html#Anchor-49575

 

どんな種類の鳥がいるか判明したり、渡り鳥の移動の状態が把握できたりと、なんだかとても楽しそうです!

ゴールデンウィークにインターンシップに来れば調査に参加できますよ!

 

バンディングの準備は、森の中の小道を整備する所から始まります。

鳥を捕獲する網を張れるように、小道に出過ぎた小枝や下草を切っていきます。

 

その次は鳥が通れるように、森の中に小さい穴を開けていきます。

鳥が通りたくなるような隙間を開けて、その先に網を張るという作戦です。

上手く穴を開けるコツは、鳥の気持ちになることです!

 

例を挙げると、この藪を

 

このぐらい広げます!

 

 

最後に支柱と網を設置して、完成です!!


 

 

せっかく網を設置したので、鳥にはちょっと迷惑ですが少しだけ調査も体験しました。

1時間程網を広げて待つと、5羽捕獲できました。

 

メジロと

 

ウグイスと

 

ヤマガラです!

鳥を普段こんなに間近で見る事は無いので、なんだか感動です!

どの鳥も綺麗ですねー

鳥にストレスを与え過ぎないように、パッと調査してすぐ放しました。

 

まさか調査も体験できるとは思っていなかったので、とても貴重な体験になりました。

自然の事、鳥の事をたくさん教えてもらえて、自分の世界が広がった気がします。

 

隠岐にまたいつか来たいと思います。ありがとうございました!

 

JUGEMテーマ:日記・一般

 

こんにちは。お山の教室スタッフのかほです。

桜が咲いて散るまでの時間がこんなにもあっと言う間だったかなあ…
今は八重桜が見頃の海士町。


そして、新緑がむくむくと顔を出し始めています。

「緑」といっても少しずつ違いがあって薄かったり、濃かったり…

 

お山の教室に通っている子どもたちも新年度も始まって、子どもたちも学年が一つあがり

保育園に入園してお山に来る回数が減ったりと周りの環境も変わった子も多く

それぞれがきっと毎日大奮闘。。。

お母さん、お父さんも一緒だと思います。

 

それでも毎日の活動は変わらずに、また新しい季節を迎える。

同じようなことの繰り返しのように見える毎日でも子どもたちの遊びは

日々おもしろい。遊びの中に、学びがたくさんある。2年目を過ごす

子どもたちから感じるものがあります。

 

 

(何を作ってるのかな・・・?)

 

じっくり、本当にじっくりと自分の遊びに体も心も向かい合っている…と

思いきや周りを巻き込んで遊びの世界を広げる場面も。

見ているだけでこちらはにやにや。いいねいいね。と心の中でうなずく。

(なにつくってるの…??)

 

土曜クラスも始まり新しいメンバーとの出会いも!

保育園でも会っているので初対面という訳ではないけれど

じっくり遊ぶ中での新しい関係性はまたおもしろいのです。

どんな一年になるかなあ。楽しみ。

 

 

 

「!?」

(…こうしたらどうなるのかな)

どこからともなくポンッと出てきた思いや疑問、好奇心の芽も極力

摘みたくない。もちろん危険な部分はしっかりと声をかけるけど

そうでない限りどんどんやってみてほしい。

(バッシャー―ン‼と勢いよくね)

 

 

大声を出すと気持ちがいい。

大笑いすると気持ちがいい。

思いっきり走って、汗かいて。じっくり集中するもよし。

 

大きくなること、成長することだけに目を向けすぎない。

たまには休憩。焦らずに。一歩進んでは、ちょっと立ち止まってみて

大切にしたいことを見失わないように。

 

JUGEMテーマ:日記・一般

 

 

こんにちは!

4月9日に西之島にて「国賀海岸ビーチクリーン」が開催されました。

隠岐しぜんむらも、漂着ごみワークショップの講師として参加しました。

 

 

 

なんと今年は、100名以上の方々が参加してくれました!

海士町や知夫村からも参加しに来てくれました。

高速船が欠航していなければ、島後や本土からも参加者が来る予定だったそうです。

毎年参加者が増えているようで、嬉しい限りです。

 

 

まずは海岸全体を歩き回り、ゴミを拾い集めます。

 

崖の下にも降りて、ゴミを集めました。

 

 

 

 

ゴミが集まったら、崖下のゴミはバケツリレーの要領で上へ引き上げたり…

 

ロープで引っ張り上げたりします。

 

崖下のゴミだけでもこんなにたくさんありました。

漂着したゴミは海を漂っているゴミの極一部なのですが、海中にあるゴミの量を想像すると恐ろしいですね…

 

拾い集めたゴミを回収車まで運び込んだら、作業終了です!

心地よく汗をかきました。

 

 

 

 

手を洗った後は、綺麗になった海岸でティータイム&ワークショップです。

 

今回のワークショップ用に、しぜんむらスタッフで事前にゴミの調査をしておきました。

海岸を20平米に区切ってゴミを集め、ゴミの出身国ごとに分類し、どの国のゴミが多いのか調べます。

 

調査結果はワークショップで発表します。

韓国・日本・中国・ロシアの順でゴミが多いと判明しました。

 

普通は海流にのってゴミがやってくるのですが、韓国からのゴミは偏西風によってやってくるそうです。

国賀海岸では、日本のゴミは韓国より少ないという結果になりました。しかし、海流に乗ってハワイへと流れ着く日本産のゴミが非常に多いそうです。世界中で気を付けなければいけませんね!

他にも、ゴミが環境に与える影響や、ゴミを減らすために必要なことについて話し合いました。

 

皆さん真剣に聞いてくれてありがとう!

 

 

 

ちなみに、ティータイムのお菓子は手作りのリンゴケーキとチョコクッキーでした!

お皿にはツワブキを利用してみました。

自然に還るものを使う事によってゴミを減らす…色々な工夫ができますね。

 

 

JUGEMテーマ:日記・一般

 

こんにちは。お山の教室スタッフのかほです。

海士町も桜が咲き始めてきました。桜の季節は初めてで

いろんな道を歩くのが今から楽しみです。

 

ご報告が遅くなりましたが、お山の教室も3月27日に

2016年度の最後の日を迎え、年長さん1名が巣立ちました。

他の子どもたちも1年を終え、4月4日より新年度がスタートしました。

 

(巣立ちの会にて)

 

子どもたち、心も体も本当に大きくなったなあ。

出会ったころの姿を一人ひとり思い出していると、その時々のたくさんの

エピソード、その子の表情が鮮明に思い出す。

一つずつ大きくなっていくのが嬉しくもあり、少しさみしいような気もする春。

それぞれにいろんな葛藤や喜びを感じた一年だったんじゃないかと思います。

それは私たち大人も一緒で。

 

(桜が咲き始めた。金光寺山周辺)

 

季節の移ろいを肌で感じ、「空が暗くなってきた!」と天気の変化にも敏感。

小さな花や虫も見つける眼。どこまでもずんずん歩いていく足。

友達と過ごして自分と相手のいろんな気持ちを吸収した心。

 

 

(楽器を自由にならして踊ったり歩いたり♪笑顔がはじける)

 

思いきり遊びこみ、自分は何がしたいか

何が楽しいかを知っていることはきっとつよい。

 

(春が並ぶ、新しい関係もできてまたそれも素敵)

 

最後になりましたが、新しいスタッフも迎え2017年度わくわくしております。

2017年度も「お山の教室」をよろしくお願い致します!

こんにちは!今年度から隠岐しぜんむらにお世話になる西川葵です!

皆さんに隠岐の魅力やしぜんむらの活動を伝えていけるように頑張りますニコッ

よろしくお願いします!

 

今日は金光寺山に咲いているこのお花を紹介したいと思います花

皆さん見たことありますか?

私はこの島に来た時、初めて見ました!

ホタルカズラです。

このお花は数が少なく、準絶滅危惧種に指定されています。

もっと近くで見てみましょう虫眼鏡

青と赤紫が咲いています。

赤紫のお花はまだ若く、咲きたてです。

これからだんだんと青くなっていきます!

この時期にしか咲かないかわいいお花が見れて心もちょっと和んでしまいました。

皆さんも少し外に出て春を探してみては?虫眼鏡き

 

 

 

 

 

 

 

 

1

Calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< April 2017 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM