JUGEMテーマ:日記・一般

 

先日海士小学校3・4年生のみんなと海士の砂防ダムまで野外授業を行いました。

路肩の川に沿って自然の観察を行いました川

 

 

地図を見ながらどんどん山に向かって歩いていきます歩くおんぷ

歩いている中でも自然がどう変化しているのかみんなでチェック虫眼鏡

川は場所によって植物が多かったり、水の勢いが違ったりしていました。

普通ならそこで疑問は持たないことでしょうが、ちょっと尋ねてみるとみんななんでだろうと首をかしげていました。

 

その他、田んぼや草むらを除いてどんな生物がいるのかみんなで確認なんかもしていましたカエル

 

 

そんなこんなしているうちに砂防ダムに到着!

環境は緑が多く、水量もそこまで多い感じではありませんでした。

見た感じだと水もきれいですが実際はどうなんだろう…

わかんないときは調べてみようってことで水質調査に挑戦わらう手

 

 

結果は思ったより混入物が多かったですびっくりびっくり

混入物といっても色々あって、枯葉や微生物も入るので、多いからと言って悪いとかではないです。

見た目ではわかんないことっていっぱいあるなぁと私自身も改めて感じた瞬間でした。

最後はカラスノエンドウを鳴らしながらみんなで小学校へ学校

楽しい調査ができましたキラキラ

(あおい)

 

こんにちは。お山の教室スタッフのかほです。

桜の季節が終わり、新緑がとても綺麗な海士町です。

虫たちも続々と動きだし、子どもたちもいろんなものに興味深々。

雨の日も楽しい季節になってきました。

 

 

 

そして、今年は野イチゴまつりなお山です。笑

去年はこんなには採れなかったそう。

じゃーん!自分のお気に入りを見せ合いっこ♪

 

今回は自分たちで採った野イチゴをジャムにもしてみました^^

自分たちで探して、採って、食べてみる。

見つけたり採ったりするのも嬉しいけれど、食べれる喜びは格別だな〜。

「おいしい!」「こんな味するのかー!」と喜びや驚きを共有できる

仲間がいることも更に体験したことが深まります。

 

 

話は変わって先日お山の教室スタッフ、しぜんむらスタッフ、保護者の方も

一緒に日本赤十字社の救急救命講習会を受けました。

いざという時にどのようにして動けばいいか定期的に確認することはとても

大事だと思います。そして今回印象に残ったことがひとつ。

 

「子どもは大人に守られるだけの存在ではない。子ども同士でも守り、

助け合えるように私たちが伝えていきましょう。」

 

私たちスタッフも普段から子どもたちで身を守れるように

伝えてはいるけれど、(私個人の中でですが)どこかで「大人は子どもを守るもの」と

そこだけにスポットが当たっている時があったように思い、ハッとしました。

 

子どもたち同士でも、気を付けることができる。

教え合えることがある。自分を守ることができる。

そして、仲間同士で助け合える。

実際、小さなことかもしれないけれど、「車が来る音がするよー!」

「ハチがいる!しーっ!(とまる)」と子どもたちが声をあげて、大人に

知らせたり、近くの仲間に言えている場面がたくさんあることを思い出しました。

「子どもたちの力」を信じているし、伸ばしたいからこそ伝えていくことは大切。

 

野外でもたくさんの挑戦する場面があり、少しのケガも時にはあります。

危ないからやめなさい!と言うのは簡単。でも全てをストップしたくない。

「なんで危ないの?どうして?」と子どもたちの中に生まれる疑問。

目の前の挑戦をできるだけ応援したい。危険や楽しさも自分でわかりながら

遊んだり、挑戦したりしながら学んでいってほしい。

時には自然の怖さや凄さを目の当たりにすることもあり…。

1人ではできないこと、仲間がいるからこその遊びもたくさんあります。

 

「お山の教室」で遊ぶ時だけでなく、普段の生活でも

一緒にいる仲間を、そして自分を大事にしてほしいと改めて思うのでした。

 

今年も大きなケガなく思いっきり遊べるように私たちもまた

気合を入れてやっていきたいと思います♪

 

最後に・・・先日の保々見地区で田んぼをお借りして泥んこ遊び!の一部をお届けします♪

青空の下、子どもたちの声が響いて思いきり遊びこみました♪

JUGEMテーマ:日記・一般

 

✿2017,5,16〜17✿

新しく取り入れるプログラム『島暮らしの休日』の良さを皆さんにお知らせするためにあまチャンネルの方と収録を行いました!

島暮らしの休日とは、自然の中で自然の物を使ってゆったりとリフレッシュすることを目的とした

2泊3日の体験プログラムになります。

今回は1泊2日にぎっしり収めたのでスタッフは少し忙しい感じになりましたが予定では、時間を忘れて普段目にしていてもあまり知らない自然の魅力をまったりと思う存分堪能して頂く内容となっております。

最近忙しくてドタバタして気持ちに余裕がない方や、家族であんまり遊んでないなと思っている方にもお勧めしますかお

海や草木を前にした絶景スポットでヨガ体験もあります!!!

「え…ヨガなんてしたことないし、私身体硬いし…。」と、思っている方でも大丈夫です。

前回ブログでお伝えした通りスタッフが気軽にできるヨガプログラムを考えていますので十分リフレッシュできると思われます自然

✿                                                ✿

✿                                                ✿ 

協力して魚を釣ったり調理をしたり自然の湧水でお茶をたしなんでいる時に学校の話や、普段言えない素直な言葉も出ちゃうかもゆう★

✿                                                        ✿

✿                                                        ✿

夜は、晴れているときは、満点の星空を見上げて癒されます月

スタッフが星の説明や神話など様々なお話をしてくれるので星についてあまり知らな人でも楽しめる内容となっています☆

お昼ご飯は自分たちで薪を炊くところから始める溶岩ピザ富士山

窯の香りがしたり、オーブンではなかなか再現できないパリッとした触感がありましたピザ

私たちスタッフは時間の都合上オーブンで焼きましたが、体験者さんの方を一口いただくと音からして全然違ってすごくおいしかったです!

魚はボッカ釣りで釣った魚を燻製に🐟

サービスでミネストローネと牡蠣の燻製をお付けさせて頂いております。

放牧されている牛を見ながら、海士町をゆったりと歩いて植物を観察したり、世界でも数が限られているといわれる希少植物を観察したりと十分に満喫できるプランになっています。

あまチャンネルさんにはたくさんの魅力を伝えて頂けるようにお願いしましたのでぜひともご覧くださいニコッ

もちろん映像にやらせは入っておりません。

感じたことをそのまま言って頂いているので突っ込みありの面白いテレビになっているでしょう。

テレビ公開日は後日お知らせさせて頂きます。

私たちスタッフ一同も未だどのような番組になるのかわかっておりませんのでとても楽しみです!

こんにちは

調査チームのあおいですニコ

 

今日は仕事の合間に今度、新しい体験プログラムとして取り入れる予定の『ヨガ』を実際に行ってみました。

場所は風通しもよく、海士町を見下ろせる絶景スポットの一つ、金光寺山です山

 

先生をして頂くのは毎朝ヨガを行っている社員さんです。

草の上にヨガマットを敷いて、いざ挑戦!

ヨガって呼吸をして手を合わせるだけかと思っていましたが

実際してみると…か、身体が動かない…。

もともと体が硬いという理由もありますが、なかなか思う様にいきませんちゅん

最初は戸惑っていましたが、

プログラムは初心者の方でも簡単にできるように工夫してあるので、楽しく行うことができました。

日本海を目にしながら、鳥の鳴き声、草木の揺れる音を身体で感じることができる。

時間を忘れて自分の世界に入ることができるので終わった後の気分はとても清々しいものでした。

浄化されるとよく言われている意味が分かりました。

そのあとの仕事は今までに無いくらい集中できました手

本格的なヨガはやりにくい。気軽にリフレッシュしたい。気分転換に皆さんもヨガを体験してみませんかニコッ

(あおい)

 

こんにちは!

きょうは先日行かせて頂いた福井小学校での授業内容についてお話させて頂きたいと思います。

授業内容は、『海士の自然について』です四葉のクローバー

私は福田さんのサポーターとして参加させて頂きました!

海士の特殊な生態系、外来種等、様々な内容で授業させて頂きました。

授業の中では隠岐特有の生き物の剥製をみせたりしました虫

みんな興味津々観察

周りを囲ってじっくり観察しました。

 

それにしてもやっぱり隠岐の子どもたちは物知りですねにた

私がこの頃は知らなかったであろう質問をどんどん当てていきました。

そして質問タイム!

質問の内容が難しくって私ははっきり答えられないなと思っていましたがさすが福田さん

子どもたちに分かりやすく教えているところはかっこよかったです☆

サポートをしながらも

私も早く前に立って子どもたちと楽しく授業をしたいなと感じた一時でしたおかお(幸せ)

(あおい)

 

昨日は用事があって島後に行かせて頂きました。

上司の福田さんからは「島後は都会だから」と聞かされていたので雰囲気がどんな感じなのかわくわくでしたkyu

実際ついてみると栄えてました!

隠岐に来る前は2年間神戸で過ごしていましたが、ここ最近ケーキ屋さんを目にしていなかったので

感動しました感動

環境省にも挨拶をさせて頂きました。

島前と島後の違いや、共通点、隠岐の特殊な文化や環境について沢山お話を聞かせて頂きました。

次に島後に行くときは5月13日に行われるしげさ祭りです。

隠岐に来て初めての祭りなので独特の文化を感じてきます!!!

 

今回は写真がない投稿になりますが
本土から渡ってきたあいたんが感じた感想を書かせて頂きました。

今後とも感じ方の違い、しぜんむらでの取り組みを書かせて頂きますのでよろしくお願い致します。

(あおい)

JUGEMテーマ:日記・一般

 

こんにちは!

最近は気温も上がって熱くなってきました。

紫外線もきつくなってきて日焼け止めをしないと真っ赤になるくらいまで気温も上がりました。

もう半袖でも寒くないですねえがお

今日も日照りの良い中、しぜんむらでは環境にやさしい施設を目指すため、新しく薪ボイラーを導入しました!

たとえ火が付いたとしても一定の温度を保つためには技術を必要とします。

慣れるまではまだまだ時間がかかりそうです汗

皆さんに気持ちよく汗を流して頂くためにわれら職員一同汗水流して火起こしを行います火

 

しぜんむらでは、新エネルギー導入によるエコ施設を目指しています。

これからソーラーパネル・薪ストーブも導入していきたいと考えています。

もちろん節電にも力を入れていきます。

また、皆さんにも進行状況を定期的に伝えていきたいと思いますのでよろしくお願い致します礼!

今日は明屋海岸で自然体験を行いました葉

最初に隠岐島の成り立ち、歴史、独自の生態系を説明したところ、

独特な生態系にびっくりしていました。

 

 

その後は、ボッカ(カサゴ)釣りを行いました釣り

皆さん夢中になって釣りをしていました。

カサゴだけでなく、中にはヌタウナギを釣り上げた方もいました。

 

 

沢山の魚を釣り上げた後は、竿を網に持ち替えていざ磯部へ!

沢山の貝やイソギンチャクがいました。

中には小魚を捕まえている人もいました魚

 

間の休憩には昨日私が作ったふくぎシフォンケーキモドキをお配りさせて頂きました。

「もう一個欲しい」と言ってくれた子もいてすごく嬉しかったです!

今回参加して頂いた皆様、ありがとうございました!!

初めてのガイド参加付き添いではありますが、楽しんで頂けて良かったですニコッ

いつか私も先頭に立ってお客様に楽しんで頂けるようなガイドができるように頑張ります!

JUGEMテーマ:日記・一般

 

今日は明日の自然体験でお出しするシフォンケーキを作りました。

中にはふくぎ茶の葉をい入れて風味を出してみました!

実は昨日も作っていたのですが、ふくぎ茶も薄く、上手に膨らんでくれませんでした。

今日はもっと混ぜて、ふくぎ茶の葉も倍にしてみました!

でもやっぱりしぼんじゃう。あとふくぎ茶の風味が薄い…

再再度チャレンジ!!今度こそは!!!

結果がこちらになります矢印

 

ごまかすためにちょっとおしゃれに撮ってみましたわら

味はとても美味しいです。でも膨らまない…

これはもう経験を積み重ねていくしかないと確信しました。

とりあえず明日お出しするのはもっと簡単にできるお菓子にしようと思います。

 

しぜんむらでは自然の野草などを使ったお菓子なんかも作ったりします。

これからも提供いていくことはあるので自分でも練習して料理も勉強していこうと思いますニコstar

1

Calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< May 2017 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM